2018.10.01.Mon
もうちょっとだけ続くんじゃー!
前回の続きです。
こちらのまとめサイトによると、ワールド倉庫が実装?されてからほぼ毎日メンテメンテメンテメンテ・・・だそうですね。
ワールド倉庫関連の不具合により、ラグが酷いことになってるとの事です。
RAGホーダイ時にプレイしようと思いましたが何故かログインできず(謎のひらがなパスワードで弾かれる)、外部サイトソース経由になります。すみません
うん、知ってた。
こういうデータベース絡みの移行っていっつも不具合おこしてたもんね。
信じた私が馬鹿でした。
ちなみに、パズドラの方も不振のようで、先日ニュースサイトに挙がってました。
単純に6年半続いているからピークが過ぎて、他のゲームに押されているわけで。
今年はまあ、新しいコラボをいくつも引っ張ってきて頑張ってた方じゃないかなーとは思ってましたが、ダメみたいですね。
ガンホーに限らず、ソシャゲのメーカーの大半は減収もしくは赤字のようです。逆にコンシューマメインのメーカーは好調のようです。
運のみのガチャに頼らないゲームの売り方を今後はしてほしいと願います。
2大タイトルの両方がピンチなガンホーですが、果たして復活するのでしょうか・・・?
こちらのまとめサイトによると、ワールド倉庫が実装?されてからほぼ毎日メンテメンテメンテメンテ・・・だそうですね。
ワールド倉庫関連の不具合により、ラグが酷いことになってるとの事です。
RAGホーダイ時にプレイしようと思いましたが何故かログインできず(謎のひらがなパスワードで弾かれる)、外部サイトソース経由になります。すみません
うん、知ってた。
こういうデータベース絡みの移行っていっつも不具合おこしてたもんね。
信じた私が馬鹿でした。
ちなみに、パズドラの方も不振のようで、先日ニュースサイトに挙がってました。
単純に6年半続いているからピークが過ぎて、他のゲームに押されているわけで。
今年はまあ、新しいコラボをいくつも引っ張ってきて頑張ってた方じゃないかなーとは思ってましたが、ダメみたいですね。
ガンホーに限らず、ソシャゲのメーカーの大半は減収もしくは赤字のようです。逆にコンシューマメインのメーカーは好調のようです。
運のみのガチャに頼らないゲームの売り方を今後はしてほしいと願います。
2大タイトルの両方がピンチなガンホーですが、果たして復活するのでしょうか・・・?
スポンサーサイト